主な担当は,共通教育の英語です。他に,国際文化学研究科外国語教育コンテンツ論コースで提供する大学院の授業や論文指導などがあります。
授業のシラバスは「うりぼーねっと」のシラバス検索にて確認を,また神戸大学LMS BEEFを活用しておりますので,そちらを確認して下さい。
2018年度・第1Q&第2Q
月 | 火 | 水 |
木 |
金 |
|
1限 | English Literacy A1/A2 | 論文指導演習・研究報告会 | |||
2限 | Productive English 1/2 | 外国語教育内容論特別演習 | SOLAC会議 |
||
昼休み | メディア部門 定例会議 |
||||
3限 | Productive English 1/2 | アカデミックコミュニケーション(英語) | |||
4限 | English Literacy A1/A2 |
論文指導演習(ゼミ) | 研究科会議 | ||
5限 | Autonomous English |
2018年度・第3Q&第4Q
月 | 火 | 水 |
木 |
金 |
|
1限 | English Literacy B1/B2 |
English Communication B1/B2 |
論文指導演習・研究報告会 |
||
2限 | English Literacy B1/B2 |
非常勤@兵庫教育大学 | SOLAC会議 |
||
昼休み | メディア部門定例会議 | ||||
3限 | 外国語教育内容論特殊講義Ⅰ | 研究科会議 | |||
4限 | |||||
5限 | Autonomous English 2 (再) | Autonomous English 2 (再) |
青文字:共通教育科目
赤文字:大学院授業科目
黒文字:SOLAC及び大学院の業務関係
紫文字:非常勤