口頭発表(含 ポスター発表)
- 大和知史(1999/8/19)「イントネーション指導における談話のイントネーション理論の妥当性」1999年8月19日(木). 西南女学院短期大学. 全国英語教育学会北九州研究大会. 自由研究発表.
- 大和知史(1999/9/25)「イントネーション指導における指導項目の検討」1999年9月25日(土)岡山大学教育学部. 第30回中国地区英語教育学会. 自由研究発表.
- 大和知史(1999/11/6)「英語教科書におけるイントネーション表記‐中学校検定教科書における表記とイントネーションの取り扱い‐」.1999年11月6日(土)香川大学教育学部. 中国四国教育学会・第51回大会. 自由研究発表.
- 大和知史(2000/8/9)「日本人英語学習者によるイントネーションにおける談話の観点からの分析」2000年8月9日(水) 東京国際大学. 第26回全国英語教育学会埼玉研究大会. 自由研究発表.
- 大和知史(2001/8/8)「英語イントネーションを捉える観点‐発語内行為を中心として‐」2001年8月8日(水)広島国際会議場. 第27回全国英語教育学会広島研究大会. 自由研究発表.
- 大和知史(2002/8/23)「日本人英語学習者による英語イントネーションを通した意図の具現化」2002年8月23日(金) 神戸大学 第28回全国英語教育学会神戸研究大会. 自由研究発表.
- 大和知史(2002/9/7)「英語イントネーションを通した意図の認識‐日本人英語学習者による認識調査から‐」2002年9月7日(土) 青山学院大学青山キャンパス. 第41回JACET全国大会. 研究発表.
- 田頭憲二・大和知史(2004/10/31)「日本人英語学習者の語用論的能力の発達過程‐先行研究からの試み‐」. 2004年10月31日(日). 山口大学教育学部. 日本教科教育学会第30回全国大会. 一般研究発表.
- 池上真人・大和知史・田頭憲二(2006/8/5)「中間言語語用論における指導法: アプローチの違いによる分類とその位置づけ」. 2006年8月5日(土). 高知大学. 第32回全国英語教育学会高知研究大会. 自由研究発表.
- 大和知史(2006/8/20)「日本人英語学習者による英語イントネーションの語用論的機能の使用について-高専学生の場合-」. 2006年8月20日(日). 海外職業訓練協会.全国高等専門学校英語教育学会第30回大会. 研究発表.
- 田頭憲二・大和知史(2009/8/9)「動機づけ要因から見る日本人英語学習者の語用論的意識」2009年8月8日(土). 鳥取大学. 第35回全国英語教育学会鳥取研究大会. 自由研究発表.
- Yamato, K., Tagashira, K., & Isoda, T. (2010/7/19). “Examining pragmatic awareness of Japanese EFL learners in relation to individual difference factors: A cluster analytic approach” 2010年7月19日(月). Kobe University. 18th International Conference on Pragmatics & Language Learning. Paper presentation.
- 大和知史(2011/8/21)「プロソディ評価テストバッテリー PEPS-Cの日本人EFL学習者への応用可能性」.2011年8月21日(日).山形大学.第37回全国英語教育学会山形研究大会.自由研究発表. (発表資料pdf こちら 補足資料pdf こちら)
- 磯田貴道・田頭憲二・大和知史(2012/8/4)「語用論的能力と学習者の個人差要因:依頼表現のタイプと動機」 2012年8月4日(土). 愛知学院大学日進キャンパス. 第38回全国英語教育学会愛知研究大会. 自由研究発表.
- Pinter, G., Mizuguchi, S., & Yamato, K. (2013/1/26) “Prosody perception by Japanese learners of English” 2013年1月26日(土). NINJAL. ICPP 2013. Poster session. (proceedings pdf こちら)
- Yamato, K., & Mizuguchi, S. (2013/10/28) “Perception of prosodic cues by Japanese EFL learners” 2013年10月28日(月). Kobe Convention Center. 39th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition. Paper presentation.
- Hashimoto, K., Hirai, A., Ikuma, Y., & Yamato, K. (2014/01/06) “Comprehensibility judgments of L2 speeches with different L1-based accents” 2014年01月06日(月). The Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort. The Twelfth Annual Hawaii International Conference on Education. Paper presentation.
- Hirai, A., Hashimoto, K., Ikuma, Y., & Yamato, K. (2015/01/06) “Accentedness and comprehensibility judgments of L2 speeches with different accents: A questionnaire study” 2015年01月06日(火). The Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort. The Thirteenth Annual Hawaii International Conference on Education. Poster session.
- 大和知史・磯田貴道(2015/08/22)「核配置を重視したプロソディ指導-教科書本文を活用した指導法の提案-」2015年8月22日(土). 熊本学園大学. 第41回全国英語教育学会熊本研究大会. 自由研究発表.(発表資料・補足資料pdf こちら)
- 山内優佳・大和知史(2015/08/23)「英語の音声単語認知における誤りの分析」2015年8月23日(日). 熊本学園大学. 第41回全国英語教育学会熊本研究大会. 自由研究発表.
- Takeyama, T., Hashimoto, K., & Yamato, K. (2015/11/30-12/02) “What “time” tells us about L2 comprenension of accented speeches: A reaction time study” 2015年11月30日(月)〜12月2日(水). The University of South Australia – City West Campus. ALAA/ALANZ/ALTANZ 2015 Conference. Poster session. (学会サイトはこちら)
- 磯田貴道・大和知史(2016/08/21)「プロソディ指導に組み込みたい音節・強勢の指導-教科書本文を利用して-」2016年8月21日(日). 獨協大学. 第42回全国英語教育学会熊本研究大会. 自由研究発表.(発表資料・補足資料pdf こちら)
- Hashimoto, K., Takeyama, T., & Yamato, K. (2016/12/07) “Perception of accented speeches and its relationship with processing difficulty: Do Japanese learners have intelligibility benefits over Japanese English?” 2016年12月05日(月)〜12月07日(水). Monash University, Melbourne. ALAA 2016 Conference. Poster session. (学会サイトはこちら)
- 磯田貴道・大和知史(2017/08/20)「日本語を活用した英語プロソディ指導」2017年8月20日(日). 島根大学. 全国英語教育学会第43回島根研究大会. 自由研究発表.(発表資料・補足資料pdf こちら)
- Yamato, K., & Isoda, T. (2017/11/27) “Introducing prosody instruction into Japanese secondary school classroom: A classroom‐based research” 2017年11月27日(月)〜11月29日(水). Auckland University of Technology, Auckland. The Applied Linguistics Conference (ALANZ / ALAA / ALTAANZ). Oral presentation. (学会サイトはこちら 発表スライドはこちら)
- Yamato, K., & Isoda, T. (2018/03/13) “Teaching English prosody to Japanese learners: “Three principles” approach to prosody instruction” 2018年03月12日(月)〜03月14日(水). SEAMEO Regional Language Centre, Singapore. 53rd RELC International Conference. Paper presentation. (学会サイトはこちら 発表スライドはこちら)
- 大和知史(2018/10/28)「プロソディ教育研究の概要:『英語のプロソディ指導における3つの原則』を中心に」2018年10月28日(日). 兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス 講義室5. 第11回英語音声教育実践研究会.
- Isoda, T., & Yamato, K. (2018/11/25) “Demystifying English Prosody: A Pedagogical Framework for Integrated Instruction” 2018年11月25日(日). The University of Wollongong, Australia. The 3rd Pronunciation Symposium. Oral presentation. (学会サイトはこちら)
- 磯田貴道・大和知史(2019)「発音指導と他技能との統合—thought groupの指導を通して—」2019年8月18日(日). 弘前大学第5室. 全国英語教育学会第45回弘前研究大会. (発表スライドと資料はこちら)
- Hashimoto, K., & Yamato, K. (2019/11/25) “Comprehensibility and perceived friendliness of L2 accented speeches for Japanese learners of English” 2019年11月25日(月)〜11月27日(水). Curtin University, Perth. The Applied Linguistics Conference 2019. Poster session. (学会サイトはこちら)
- Yamato, K., & Isoda, T. (2019/11/26) “Long-term effects of prosody instruction and learners’ awareness in Japanese secondary school setting” 2019年11月25日(月)〜11月27日(水). Curtin University, Perth. The Applied Linguistics Conference 2019. Oral presentation. (学会サイトはこちら 発表スライドはこちら)
- 鬼田崇作・草薙邦広・星野由子・磯田貴道・大和知史・山内優佳 (2023)「外国語教育研究における再現可能性の検証―ベイズ統計を用いた再分析・直接的追試・概念的追試―」2023年8月8日(火). 早稲田大学. 外国語教育メディア学会第62回(2023年度)全国研究大会公募シンポジウム.(担当:スピーキング研究における追試)(資料はこちら)
- Yamato, K., & Isoda, T. (2023/10/14) “A pedagogical framework for integrated instruction of English prosody” 2023年10月14日(土). Online. IATEFL PronSIG Online Conference 2023. Oral presentation.(学会サイトはこちら 発表スライドはこちら)
- Yamato, K., Isoda, T., & Kida, S. (2024/03/11) “Pronunciation instruction will help enrich learners’ vocabulary knowledge” 2024年03月11日(月). SEAMEO Regional Language Centre, Singapore. 58th RELC International Conference. Paper presentation. Oral presentation.(学会サイトはこちら 発表スライドはこちら)
- 磯田貴道・鬼田崇作・大和知史(2024)「英語プロソディと語彙知識の深さと の統合を図る指導実践」2024年8月25日(日). 福岡工業大学. 全国英語教育学会第49回福岡研究大会(学会サイトはこちら 発表スライドはこちら)
講演・セミナー・ワークショップ 他
- 大和知史(2011/12/18)「実践!英語のリズム・イントネーションの指導」. 2011年12月18日(日). 龍谷大学・大阪梅田キャンパス. 関西英語教育学会KELES第24回セミナー(大阪・兵庫地区). (発表資料pdfはこちら 補足資料pdfはこちら)
- 大和知史(2015/03/06)「プロソディの捉え方とその指導」. 2015年03月06日(金). 広島大学・総合科学部J102. 第24回広島大学外国語教育研究センター 外国語教育研究集会 シンポジウム「英語の音声指導-その理論と教室内での実践方法-」. (発表資料はこちら)
- 大和知史・磯田貴道(2015/10/3)「もっと授業にプロソディ指導を!」. 2015年10月3日(土).北海学園大学・7号館D31教室. 北海学園英語教育研究会第4回研究会 特別セミナー. (発表資料はこちら)
- 大和知史(2017/03/29)「プロソディ指導とMy Englishの構築」. 2017年03月29日(水). 神戸大学附属中等教育学校. 神戸大学附属中等教育学校英語科Annual Review 講演.
- 大和知史(2017/06/24)2017年06月24日(土). 信州大学. 第47回中部地区英語教育学会・長野大会 英語教育研究法セミナー1にてコメンテーターとして登壇
- 大和知史(2017/08/05)「授業に取り入れたいプロソディ指導」. 2017年08月05日(土). 名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎. 第57回(2017年度)外国語教育メディア学会(LET)全国研究大会ワークショップ. (発表スライドはこちら)
- 大和知史(2017/10/23)「英語コミュニケーション能力を育成する効果的な指導および評価について」. 2017年10月23日(月). ピュアリティまきび. 「外部専門機関と連携した英語担当教員の指導力向上事業」での講演
- 大和知史(2018/02/15)「英語プレゼンテーションのはじめの第一歩〜音読・朗読・プレゼンへのステップ〜」. 2018年2月15日(木).神戸大学瀧川記念学術交流会館.「Take a New Step! 学術英語スキルアップセミナー」での講演(発表スライドはこちら 配布資料はこちら)
- 大和知史(2018/08/31)「英語科教育のトレンド—新しい英語科授業を創る(2)英語音声研究・発音指導の最前線」. 2018年8月31日(金). 神戸大学鶴甲第一キャンパス. 「平成30年度 神戸大学 教員免許状更新講習」.
- 大和知史(2019/02/07)「研究者のための伝える英語プレゼン― プロソディが成功の鍵―」. 2019年2月7日(木).神戸大学瀧川記念学術交流会館.「これから英語で学術研究発表を行う若手研究者のための学術英語スキルアップセミナー」での講演(発表スライドはこちら 配布資料はこちら)
- 大和知史(2019/03/18)「魅力的なプレゼンテーションのためのはじめの一歩-上達のコツはプロソディにあり-」. 2019年3月18日(月).甲南大学岡本キャンパス S4会場(5号館 1階 511教室). 日本化学会第99春季年会「英語講演へのファーストステップ」でのセミナー
- 大和知史(2019/06/15)「英語プロソディ指導のミニマムエッセンシャルズ」. 2019年06月15日(土). 大阪教育大学天王寺キャンパス西館 2 階講義室 E. 関西英語教育学会(2019年度)第24回研究大会ワークショップ. (発表スライドはこちら)
- 大和知史(2019/10/13)「英語プロソディ指導の理論と実践」. 2019年10月13日(日). 関西学院大学大阪梅田キャンパス1004教室. ことばの科学会 オープンフォーラム2019(第11回年次大会)コミュニケーションのための音声指導 シンポジウム.(発表スライドはこちら)
- 大和知史・磯田貴道(2019/12/13)「いつもの教科書でプロソディ指導:ちょい足しの技 Adding a little bit of prosody to your usual textbooks: some classroom ideas」2019年12月13日(金). 山形大学 山形大学英語FD講演会.
- 大和知史(2020/02/07)「メリハリのある⾳声表現で伝える英語プレゼン」. 2020年2月7日(金).神戸大学瀧川記念学術交流会館.「これから英語で学術研究発表を行う若手研究者のための学術英語スキルアップセミナー」での講演(発表スライドはこちら 配布資料はこちら)
- 大和知史(2021/09/25)「英語プロソディの指導:統合的な取り組みのために」2021年9月25日(土). 令和3年度大阪大学マルチリンガル教育センター公開講座「英語教育オンラインセミナー」.
- 大和知史(2023/07/16)「英語プロソディ指導を普段の授業に取り入れよう」2023年7月16日(日). 関西大学外国語教育学会 2023研究会
- 大和知史(2023/12/02)「「『英語教師のための Intonation in Context 読本』を語る」を受けて」2023年12月02日(土). 日本実践英語音声学会(PEPSJ)関西支部 イントネーション研究・教育プロジェクト 第1回研究会.