土曜日は、いつもなら奥さんの習い事日で心と留守番なのだけど、大学院の入試につき出勤。心は実家の母に面倒を見てもらった。
院試については、内容は書かないけども、自分の時のことを思い返しながら、感慨深く関わった。
帰ると心は母に児童館やら公園やらといろいろと遊んでもらって模様でご機嫌。良い良い。奥さんは、習い事がしんどかった模様でグロッキー。
そんな感じの土曜日。ブログも土日でいっしょくたにせず別項目なのは珍しい。
comfortably intelligible, comfortably intelligent
そうありたいな…ということで。
連休中日は、ベッタベタに六甲山牧場へ行きました。私自身小学校時代以来ですなぁ。
という訳で、心は、昨日の初イノシシの次は初ヒツジってことで、ヒツジとたわむれました。物怖じしないというか、何も知らないというか、恐がらずにずんずん寄って行って、タッチしておりました。
木曜日は授業がなくて午前にハブ室駐在があるのだけど、水曜日の3コマ分の予習プリントと小テストのチェックをひたすらに行う。それぞれの回答を見ることができるのは非常にためになるし、学生のコメントや回答傾向を直に確認できるのは貴重。だが、時間がかかる。この辺の効率化はこれから課題になるかも。と、いいつつ、今までもずっとこんなやり方でやってたからなぁ。要するに不器用なんです…。
後は授業の準備やら、科研の書類の学内締め切りでそれを提出したり。じたばたしております。前任校の部活関係の確認なんかも未だにこっちにきます(笑)。でもってそっちの方がちゃきちゃきできたり…。
明日でようやく1ヶ月。まだまだ慣れてないので、少しずつ少しずつ。
心はこっちに越して1ヶ月半ぐらいか。大きな拒否反応を示すことなく元気に過ごしてくれている。奥さんの体調がいまいちなのが心配。家族でごっそり移動したんだもんねぇ。たかだか1ヶ月で慣れはせんか…。
金曜日
午前は院生の中間発表。自分の院生時代を振り返ると背筋が凍るので、それは置いておいて、ここでの様子はどのようなものかなぁというスタンスで望む。プレゼンのスタイルとして、皆堂々と、スムーズに発表をしていたのは印象的。私自身が内容的にどうこう言うのはちょっと厳しいかなと思ったので、質問等は控えたけど、石川先生がコメントシートを用意してくださっていたので、そちらでコメントをいくつか書いておいた。最後に一言ってところでは「常になぜ?と問いながらやってください」と、言われたことを言うという「部活動での先輩からのしごきコメントを引き継ぐ」パターン(笑)。
午後は会議。丁々発止というのはこのことか、と自分は議論についていけず…。でも、この雰囲気、いいわぁ。ホント自由闊達。そのうち入れるようになりたい。
夜間はSteve Jobsのスピーチその2を。4人中2人だった。きちんと予習をしてきてくれているので非常にやりやすい。次回でスピーチは終わり、次の教材を探そうと思う。経済・経営関係で、新聞記事からになるかなぁと思う。
土曜日
奥さん外出なので、心とお留守番。スーパーに行ってクリーニングに服を持って行ったり、公園に行ったり。昼間の隙に科研の書類書いたり…(苦笑)。
木曜日は授業はなく、ハブ室駐在がひとつ。その間、水曜日の授業の予習プリントをチェック。毎回Your Opinionということで50単語程度の感想・コメントを書いてもらっているが、これにチェックを入れる。大変だけど、面白い。フィードバックの仕方をもう少し体系的にして、学生に分かりやすいコメント付けをしたいところだけど、まだまだうまくできていない。
お昼休みには、海外研修の説明会をしていたので、その様子を見させて頂く。かなり盛況で、関心の高さがうかがえる。前任校でも海外研修をしていたので、そのあたりの違いなども考えつつ、フムフムと。
夕方は少し早めに切り上げて、前任校の歓送迎会に出席すべく、魚住へ。20日ちょっとしか経っていないけど、なんだかえらく時間が経ったようにも感じる。先生方と久しぶりに顔を合わせ、楽しく時間が過ぎてゆく。学校や学生の様子をいろいろと聞き、考えることも結構あったかなぁ。ああできれば、こうできれば良かったのに…ということばっかりだけど。
帰りの電車で弟が乗り込んできてびっくり。いろいろと話ながら弟は六甲道、私は摂津本山まで。久しぶりだったので、話ができてよかった。また是非ウチに遊びに来てね。