14(水)
3コマのフル稼働は久しぶり。疲れた〜。
15(木)
大学院講義。
ゼミ。3人体制となって初めて。
16(金)
会議、業者さんと打ち合わせ、会議。
夜はSOLAC歓迎会、二次会。
17(土)
全国英語教育学会大阪研究大会実行委員@関大。
阪急電車の乗換を間違う・・・だけでなく、その電車が人身事故の影響でストップ。パニクって停まった駅で降りてタクシーをつかまえるも渋滞・・・。また降りて今度はJR。タッチの差で電車に出られてしまう。次の電車に乗って、降りてタクシー2台目。裏道を通ってもらって、ようやく到着。会議30分前に到着予定だったのに、会議開始後45分遅刻。バカとしか言いようがない。
到着後の会議では、懸案事項を次々と審議。
18(日)
奥さん買い物で、その間ボーネルンドで心と遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。
19(月)
リーディングⅢ。本格スタート。今日はグループ発表の機会を作る。まだまだだけど、まぁ最初ということで。言葉遊びに触れることで、今までの英文理解とは違うところを刺激していればいいのだけど。
オーラル Ⅲ。こちらも本格スタート。音読、ペアワーク、たくさん入れていくので、頑張って欲しい。声は結構出てたと思うので、それを続けよう。
20(火)
アドバンスト。今回は講義的内容だったけど、できる限りペアワークを入れつつ。口に出してナンボなので。皆さんの音声をまだ聞けてなくて胸が痛い。ごめん。
21(水)
オーラルⅠ。
リーディングⅢ。
オーラルⅢ。
3コマ、しんどいけど、楽しい瞬間もたくさんある。授業はいいなぁと。あ、こちら勝手に楽しませてもらってます。
22(木)
院講義。発表担当者は・・・ワタシ。しんどかった。でも全体の概要だったので、ある意味私が担当で良かったのかな。
ゼミ。ブレインストーミングと具体的な話。両方あるのは面白い。前者はまだまだ迷っている段階なので、とにかく読む、読む、読む、で問題意識。これに尽きる。後者は、もっともっと具体的に。
ちょっと早めに研究室を出て、カレーを作る。活力鍋様々です。
23(金)
CALL教室管理者説明会。難しいけどちょっとずつ勉強。
授業準備。遅々として進まない。
博士課程のコロキアム。むー。