月・火・水

6日
今日は奥さんが年休を取ったので、登園は奥さんが。その後は、リラックスされた模様。

「ちょっとしんどそうですねぇ」とは、お迎えに行った時の保育士さんのお話。動き過ぎたかな?はしゃぎすぎたのかな?と思っていたが、そうではなかった…。

夜から発熱。39度前後をうろうろ。突発性発疹をまだしていないので、それではないかと。夜中も高熱で、しんどそう。保冷剤なんかを氷枕がわりに当てつつ、寝てもらう。

7日
発熱続く。朝一で病院へ。風邪か突発性発疹かは明確ではないとのこと。風邪用の薬をもらい帰宅。

母にヘルプに入ってもらう。保育園は当然お休み。今日は七夕行事があったのに、残念。

その後、出勤し、定例会議と授業。アドバンストは、今度は単語同士での連続に。nがらみの連続を中心に。こちらも靜先生@関大のメソッドをアレンジ。「いな、いな、in a hour」とか、恥ずかしいのかもしれないけど、案外分かりやすいという声も出ていたので良かった。

心は発熱状態でありつつも、機嫌はそこそこ。この状態ならばやはり突発性発疹か。

8日
心はやはり発熱状態が続く。再度母に来てもらい、ヘルプに入ってもらう。申し訳ない。

出勤し、オーラル3つ。地球が100人の村だったら、を下敷きにした国連のCM。啓蒙CMってことなので、mystery wordsでは「啓蒙」を出してみた。えーっ、という声とともに、日本語の意味が分からんとの声が聞こえてくる。難しい課題ではあったけど、いくつかのペアは説明に成功していた。

また、実技試験の日程調整や内容の確認をしておいた。とりあえず3クラスとも29日にすべてこなせるよう努力することに。ビデオ撮影のことを補佐員の方にお尋ねしておいた。

心の発熱は相変わらず、というか、無茶苦茶なハイテンションで、ちょっとびっくり。うーん。もうすぐ3日目、そろそろ熱が治まって発疹が出るのかなぁ。それはそれでしんどいだろうなぁ。あの小さな体で、高熱に耐えて、がんばってるのはホントにすごいと思う。でもって、こちらはもどかしい。

5日(日)
来年の全国英語教育学会@関大の実行委員会に出席。西梅田方向には初めて足を踏み入れるので、迷子になりそうになる。なんだかオフィス街のようで。

いろいろとお話がありつつ、決まること、ペンディングのこと、上位レベル待ち、などなどが捌かれていく。私、場違い感たっぷり…。でも、がんばってお手伝いします。

帰りは阪急梅田から乗って、西宮北口で降りて、奥さんと心がお買いものに来ているガーデンズで落ち合う。ちょこちょこ買い物をしている様子を見て、車で帰宅。ちょっと時間が悪く、帰りは混んでた。

水木金土

1日(水)
オーラル3つ。ベッカムのCMを使ってみる。

2日(木)
院授業&ゼミ。授業では、毎回だけど話が広がる。その辺の仕切り方が難しい。でも意見やコメントが出ることはとてもよい。

ゼミでは、ちょっとシャドーイングがトピックとして急浮上。この線でいくか!? さて、これからどうなるか、ですね。どれだけ読むか、にかかってきます。

3日(金)
会議。勉強。

4日(土)
木曜日の補講。院の授業…。少なっ。さみしい思いもしつつ、でも、来てくれた学生には何か持って帰ってもらおうと頑張ってみる。

ちょっと早めに出て、奥さんと色々買い物。と、言っても日用品だけど。

月火

29日(月)
今日がホントの心の誕生日。同じ誕生日には東北楽天監督のノムさんが…(笑)。

だったけど、結構一日としてはさらっと過ぎてしまう、登園時も、またお迎え時も。

ともかく、あれから2年。たくさん動き回って、少しずつ言葉(らしきもの)が出ている心。その変化に毎日驚かされるばかりでした。これからも毎日驚きの連続なんだろうなぁと思います。楽しみです。

お父さん、お母さん2年生が終わり、3年生に入りました。3年生の同級生は世の中にたくさんいるだろうけど、誰とも比較もできない、競争もしない、そんな3年生。留年も、休学も許されない、そんな3年生。とにかく、頑張ってついていきたいと思います。

登園後、ディーラーさんに寄って、タイヤ交換。待ち時間の間、採点、採点。なんとか水曜日返せる目途は立った。ふぅ。

30日(火)
アドバンストでは、子音連結の2回目。語末の子音連結を。個別にチェックしてまわるとやはり学生さんの反応が違う気がする。もっともっとそういう時間をたくさん持ちたいところ。しりとりは…、イマイチだったのかなぁ。残念。

その後、いやぁ、最低でした。

授業後、キャンパスを移動して、ネットワークシステムの説明会…だったけど、チンプンカンプンで、zzz。だめだめでした。で、戻って、作業して、心をお迎えに行くと1分ほど規定の保育時間を過ぎてしまい、延長料金を取られてしまう…。帰ると、心はいろいろと欲しがるのだが、それにうまく私が応えることができず、心の泣きは激しさを増す一方…。で、私は私で一杯一杯になってしまう。

うーん。だめだめでした。

一足早い誕生日会

土曜日の今日は、水曜日の授業の補講日ということで、出勤。3コマ連続を。結構欠席が多かった、と取るよりも、土曜日だけどちゃんときた人が結構多かった、と解釈すべきかなぁ。沖原先生は4つの補講をやってた模様で、頭が下がります。

心、月曜日に2歳になるが、今日は一足早く誕生日会を、広島じいじ、私の両親に来てもらい実施。いやいや、孫は何をしてもかわいいらしく、3人とも目じりが下がっておりました(笑)。

プレゼントをたくさんもらい、ご満悦の心。

私からは、おさるのジョージの本(CD付き)。…って完全に私の趣味なんですが…。5分冊かと思ってたら、1冊にまとまってて、事典かっ、みたいな分厚さになってたのでちょっと引いた。でも心は気に入ってくれたようで、読め読めと。読まされる方は、重たいので大変です、特に就寝時に読ませることになると筋トレです(苦笑)。

広島じいじ来神

金曜日。会議では自分の不勉強さ、教養のなさを思い知る。でもとても勉強になった。

午後、ちょっと早めに職場を出て、散髪に。初めて行ってみた美容院。ま、相変わらず、「それで切ったの?」と言われる感じの仕上がりですが。切ってくれた人が長髪で、私のような髪に理解を示してくれたので、また行くかも。

眠くて何度も落ちた(笑)。恥ずかしい。

帰って、家事をごそごそして、心を迎えに行き、食事を食べさせて、風呂に入れる。そのあたりで奥さん帰宅。でもって、その後、広島じいじ(奥さんの父)が到着。早速、心べったり(笑)。

flat tire…

朝一で、研究大会に行く奥さんを住吉に送って、その足で区役所。児童手当の書類提出したり、銀行でもろもろ支払いなどなど。

今日は大学院の授業。今回は発音とつづり字の関係、ってことで、規則の記述が多かった。ってなこともあってか、先週と同様何かいまひとつノリが悪い。うーむ。もちろん、話をまわす私の下手さ加減もあるのだけど。

どうしても音韻規則がたくさん並んでいるのを見て、これって教員が覚えとかないといかんの?生徒や学生に教えないかんの?って思ってしまいがち。でも、こういう章では、むしろ、全体のバランスの中でこの章がどう位置付くか、自分の状況と重ね合わせてこの章がどう位置付くか。そういうことへ考えをめぐらせてみて欲しいなぁと思いつつ。

夕方に業者さんと打ち合わせ。時間が押してしまって、急遽奥さんに心を迎えに行ってもらう。ごめんなさい。

で、帰ってたら、車の調子がなんかイマイチ。なんか変な音がなるなぁ。でもって、しばらく走ってて、あれ?ハンドル左に持っていかれるなぁ、って、何とか家に帰り着いて見てみると、左前輪、パンク…はぁ。

ディーラーさんに電話して、JAF呼んでもらってスペアタイヤに替えて(自分でやれとか言わないの~)、
ディーラーに持っていく。横が裂けてて、これは交換…ってことで、減ったボーナスの使い道が一つ決定(泣)。

Englishあいうえお

アドバンストの授業。今日は子音連結に焦点を当てたレッスンだったので、靜先生@関大の『Englishあいうえお』を援用して授業を組み立てる。

何度も繰り返すのだけど、いろんなパターンで繰り返すので、あまり飽きない(はず、というか、そうであって欲しい…)。

あとはできる限り個別で聞いてフィードバックをする時間を作ろうと心掛けた。基本的にまじめに頑張ってくれているので、その頑張りにこちらがきちっと応えないと、と頑張らせてくれる。

今日は靴下と口の模型をスタンバらせていたが、特に出番なし…。

授業後はいろいろとバタバタとして、早めに帰宅。奥さんが残業だということで、晩ご飯の準備をしたり、お風呂の準備などもろもろ済ませておいてから、心を迎えに行く。

ひたすらに自転車操業

月曜は、午後から2つリーディング。授業の流れ自体はだいぶ定着したようなので、今度はそこからくるダレをなんとかしないといけないのだけど、どうしようかぁ…。小テストをマイナーチェンジするので、予習の段階での単語学習には多少の幅がでるのではないかと思っている。

どちらのクラスも、読んでそれをどう意見として表明するか、書くか、というところ。その辺をもう少し工夫したいなぁと。それでも、現時点でも頑張って意見を書いてくれているし、話もしてはくれている。ここをもっと伸ばしていきたいなぁ。