またまた

4月15日
水曜日はオーラル3連続の日。初回なのでガイダンス中心だけど、予習をしてね、予習をしてね、と念仏のように唱えていたような感じかなぁ。うざい、面倒な教員だと思いますが、その通りです(自嘲)。

一回目なのでミステリーワーズとディクテーションでJohn Westというイギリスの缶詰会社のCMを。授業で金的はどうなん?と言われればなんとも言えないが、面白いのでよしとして。

16日
院生の授業

午後、ゼミって言ってもマンツーマン。いろいろ思いをぶつけて、今後の予定などなどを相談の上決めていった。

朝刊の記事、中島義道氏の「大人になる君へ 他人のせいにしない姿勢を」が良かったなぁと。

心は元気で保育園生活を送っている。慣れ過ぎちゃうか?と思うぐらい慣れているようなのだが、今日お迎えの時には、他の子供に迎えが来てる時間帯には、ふと自分の親が来ないことに気付くらしく、少し泣くらしい。そっかぁ。いろいろと認識して、分かってくれてるのだなぁ、頑張ってくれてるのだなぁ、と。

ずいぶんまとめて

まとめてシリーズ
4月9日
授業開始。大学院での授業。予想以上の履修学生が。ただ、「前年の学生から、気楽に受けれるって聞いて取りました」って…(泣)。院の授業でもいじられキャラが着々と。M1では、以前関大であった卒論・修論セミナーで発表を聞かせて頂いた学生も。こういう面白い出会いもあるもんですね。

ま、今年度は人数もあるし、担当を確認して、書き物もしてもらおうと計画中。ま、気楽にって部分は残しつつ、でも何か持って帰ってもらわないと(苦笑)。

今日も心は保育園でよい子だったらしく、普段はかぶらない帽子も説得に応じたという(驚)。しかし家ではその反動か、荒れ気味…。

4月10日
TAオリエンテーション参加。授業準備など。毎度のことだけど、一回目の授業は本当に緊張する。月曜日以降も一回目が終えないと恐いまま。

心は日々保育園に慣れていっている様子。私が離れる時にはまとわりついたり、ぐずったりしていたのが、だんだんしなくなる…。嬉しいような、寂しいような。

4月11日
週末。何したっけ?

4月12日
これまた週末。何したっけ?準備で泣きそうになってたと思う。

4月13日
授業。リーディング2つ。予習大変かもしれないけど頑張りましょう。ミステリーワーズはずっとやってる活動だけど、これは重要でありつつ楽しい活動なので、今後も続けていくつもり。楽しく言い換え、頑張ろう。

1年生の授業の時には、学祭の実行委員の人が、「アンケートするから最初の時間をくれ、事務には許可を取ってある」と。その場は「あぁそう」と時間をあげてしまったが、よくよく考えると、「授業者である私には何の事前連絡はなかったぞ」とふつふつと。当日その場で時間くれって言われるのってどーなんかなぁ。丁寧な物言い、名刺を差し出す、などきちんとしていたようで、実は一番必要な当事者の許可が取れてなかったんじゃないか、と。あー、なんで今更こんなことに気づくのだろうか。

帰ってからの心は荒れていた。そして私もガクーン、とテンションが下がった。

4月14日
授業。アドバンスト。自分の領域でもある発音ってことで、がんばりたい。てか、履修生が多くてびっくり。CALL教室を使っての慣れない授業で、手間取ることも多かったけど、とりあえず当初の予定通りの録音と提出の作業はできた。問題は、それを聞くこと…。人数が多い分、ペアやグループでの練習及び評価をできるようになってもらえば、大人数でも発音の力を伸ばせることができるのでは、と思う。

心はすっかり保育園には慣れた様子。今日はたっぷり遊んだのか、結構早めのご就寝。ってことで、これを固めて書いてます。

準備

今日は入学式…をやっていたようだ。で、こちらは明日に控えた外国語履修のオリエンテーションの準備。パンフや資料などを教室ごとに分けて、移動させたり。4月を迎えるのは私自身も初めてなので、新入生と同じ気分、かな?

大学院の役割分担、その他、もろもろの会議など。授業の準備は少しずつ、だけどピッチを上げないとやばいなぁ。

今日は私の母が心のお迎えに行ってくれた。何度も泣いたり、鼻水がずるずるだったり、試練の時だなぁ。夜も鼻が苦しいのか何度も起きた。

PEP一日目

朝起きると、パソコンのところに遅ればせながらのバレンタインのプレゼントが…。昨日、イライラしてごめん、奥さん…。そしてありがとう。

今日はPEPの一日目。電車を乗り継いで、バスに乗り換えて淡路島へ。電車で降りるところ間違えて、一つ前で降りてしまう(バカ)。

何とか無事に到着して、時間があったので、コンビニにお金をおろしに行ったら、遠い。しんどかった…。

ということで、PEPが始まる。初めての学生さんたちばかり。プレゼンを聞いて、まずその頑張りに驚く。準備や練習にも熱心に取り組み、私のようなone-shotの教員の言うことにも丁寧に耳を傾けてくれる。

夜遅くまでプレゼンの内容や構成を練っている。最後のtutorialが終わったのが午前2時過ぎ。アツイ学習、やっぱりどこかの段階で必要だと思いますよ。それを見ているこちらもアツくなれますし。

最後(仮)の試験

今日の試験で一応最後となる。突然ですが、吟じます。

試験監督してて~ぇ~ぇ~
途中退出の学生がバンバン出たらぁ~ぁ~ぁ~

なんだかちょっと負けた気がする~~~

あると思います。

…そんな感じの試験監督でした(泣)。ま、勝った負けたの問題ではないので、がんばってくれていればそれでよしやし、準備に時間をかけてくれたかどうかが問題やしねぇ、と。クラスによっていろいろとカラーがあるのも面白いところ。

と、まぁ一応最後の試験を終え、これからは採点、成績処理、必要に応じて追試(!?)など。慣れない半期だったなぁと(まだ終わってないけど)。研究面でも何か進展があればいいけど。何はともあれインプットかなぁ。頑張らねば。

最後の夜間

今日のテストで金曜日の夜間は終わり。最終的には2人だったけど、その分小回りが利いて、取り上げるネタも時事ネタ中心で(私だけ、かもしれないけど)楽しくできました。

今日はテストだったので大変だったろうけど、これからの専門などの英文講読などにこの経験が生きてくれれば幸せだなぁと思います。

<読了>
越智道雄町山智浩. (2009). 『オバマ・ショック』. (集英社新書). 東京: 集英社.
オバマ本が売れておりますが、その中ではちょっと感じが違うのではないかなぁ、と他のオバマ本を一切読んでないくせに思いました。対談本なのだけど、オバマ大統領就任に至るアメリカのこれまでを歴史的、文化的、映画的に縦横無尽に切っていったって感じで面白く読めました。

町山智浩. (2009). 『キャプテンアメリカはなぜ死んだのか』. 東京: 太田出版.

言い訳

遅々として進まない採点だけど、がんばってみる。もう少しでなんとか3クラスいけるかなぁ。今週金曜の夜間のテストと来週月曜の1クラスのテストも作らないと…。

午後には再来週に迫ったPEP2の打ち合わせ。英語プレゼンテーションのプログラムの一環で、淡路島での合宿を行い、プレゼン技術&英語を磨くというものだ。私は指導補助及びビデオ係ということで同行することになった。英語の合宿なんて、自分の学部時代の英語合宿を思い起こさせてくれる。楽しみ。

帰ると、amazon.ukから届きもの。自分の楽しみのものをさんざん注文したのだが、その中にちょいちょい言い訳じみたものを混ぜることがある。その言い訳じみたもの、が一足先に届いていた。

心のTシャツ。いわゆるメッセージTというやつで、胸に文章がプリントされているもの。届いたTシャツには、

“Dad thinks he knows a lot but Mum knows everything.”

と記されている。あー、そうですよ、大和家の状況ですよ(苦笑)。

サイズがでか過ぎた…。着れるのはしばらく先になるでしょう…。

かなり遅いけど、NHKの3か月トピック英会話は『話して聞き取る!ネイティブ発音塾』でした。NHKのサイトには、

「毎回、日本人がまちがいやすい発音の組み合わせ(lとrなど*)をピックアップし、「①理解」「②トレーニングで自動化」「③挑戦ドリルで上達実感!」という3つのステップを積み重ね、ネイティブに近づくための発音力をつけていきます。」(*は本来発音記号ですが、大和がアルファベットに変更しています)

と紹介されていました。斎藤兆史先生が講師で、超音波を使っての舌の様子などをイアン・ウィルソン先生が見せて解説も加えるという感じ。遅かったけど、今後チェックしておきたい。

後期最後の授業

午前中はDr. Gunnが来校し、施設見学やら意見交換などを。オークランドと今後の交流が図れるといいな(個人的にも)、と思いつつ、お別れする。

午後は今年度最後の授業。おぉ、こう書くとそうやなぁ、今年度最後の授業かぁ…。

試験範囲まで進めて(順調に?)終わる。リーディングらしからぬ授業だったかもしれないけど、予習などよく頑張ってくれたなぁと思います。後は試験での頑張りに期待。

週末のシンポがらみと自分の怠惰で、採点は一向に進まず。これから頑張ります。

試験(第一弾)終了

作った試験を今日は実施。こちらでの試験の流れなども新鮮に感じつつ、試験監督。みな一生懸命取組んでくれてるのを目の当たりにして嬉しく思ったり、これから襲い掛かる採点に落ち込んでみたり。

間にシンポの打ち合わせが入って、新年度の教科書選定などをしたりして、今日は早めに帰って採点だぁーと思ったら、心がグズグズ…。

と、いいながら、心とレッドカーペット見てたりしたんだけど。

うーん、な月曜

朝は奥さんが接骨院に行くのでその間心を見て、ちょっとゆっくり目に出勤。

大学院の授業は今日が最後。初めてで、何をどうすればよいか分らず、しゃべりもいまひとつで、内容をきちんと伝えたいという気持ちだけが空回りした感じ。うーん。こちらとしては学ぶところがたくさんあったんだけど、学生には…(泣)。申し訳ない。

4コマのリーディングは来週で最後でその翌週にテスト。いずれにせよラストが近づいている。

放課後は今週末のシンポジウムの打ち合わせ。私は裏方なんだけど、あんまりよく分ってないので足を引っ張らないように働きたいと思います…。

接骨院に行った奥さんは少し回復傾向に。心はまだ風邪が治りきっておらず鼻水がズルズル…。それでも食欲はめちゃくちゃあるので大丈夫なのだろうけど。