リーディングだけど

水曜日はリーディング3連続の日。

授業では、テキストのリーディング記事を読んだ上でQ&Aに答え、読んだ感想をタイプしてくるという予習をしてもらって授業に臨んでもらっている。そのため、授業内では、ペアワークやグループでのディスカッションなど、一見オーラルのような授業になっている。でも活発に発言をしたりするためにはしっかり読まないといけないし、ペアでの単語説明などは文章のスキャンなどもいるので、リーディングが基本となっている。って意図です。

ただ、最近は慣れてきたのもあって、ちょっとQ&Aの答え合せやディスカッションが停滞気味かなぁと感じている。トピックが難しいこともあるけど、日本語での雑談が増えてしまう。この辺をもう少し工夫する必要があるようだ。

後は予習がタイプではなく手書きが増えてきていること。やむを得ない事情がある場合は仕方ないが、手書きの予習プリントを見ると、どうしても「授業中に必死で書いた?」とか「授業直前に誰かの見た?」とか悪い想像をしてしまう。タイプすることには、1)きちんと予習の時間を取る(タイプしてプリントアウトするので直前にバタバタっとという訳にはいかなくなるから)、2)英文タイプの練習をする(案外英文を打つのは大変、スペルチェック機能やワードカウントなどにも慣れておく)、といった目的があります。頑張ってみて下さい。

で、昨日は3つ授業したら結構疲れてた…。小テストや予習のチェックをたくさん宿題にして持ち越してしまった…。頑張るぞー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です